MENU
  • 患者を集めたい
  • 収益を上げたい
  • 良い人材が欲しい
  • メンテナンスを増やしたい
  • ホーム

もっと自由に、もっと幸せに、もっと充実した診療・経営がしたい院長先生に、利益も時間も患者も思いのままにしている歯科医師自身が、そのノウハウやマインドを話します。

儲かる歯科医院の仕組み!『高収益安定経営』成功へのヒミツ戦略

お気軽にお問い合わせください。000-000-0000受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

  • 患者を集めたいMarketing
  • 収益を上げたいProfit
  • 良い人材が欲しいManagement
  • メンテナンスを増やしたいMaintenance
  • ホーム

2014年8月

  1. HOME
  2. 2014年8月
2014年8月30日収益を上げたい近 義武

自費率を上げる、地味だが効果的な方法 3/5

自費率を上げるためには選択肢減らす、という話です。     なぜ選択肢過多が自費率を低下させてしまうのか? その理由と理由を打ち消す選択肢の減らし方について。 前回は患者の許容量のオーバーの話でした。 […]

2014年8月28日収益を上げたい近 義武

自費率を上げる、地味だが効果的な方法 2/5

自費率を上げるためには選択肢過多に 留意すべしという話です。     対策は選択肢を減らすことのみです。 今回はその減らし方について話していきます。     そもそも、なぜ選択肢過 […]

2014年8月27日収益を上げたい近 義武

自費率を上げる、地味だが効果的な方法 1/5

自費(自由)診療は歯科医院にとって 大きな収入の柱になっています。 まったく自由診療をしない、保険診療100%というのは 歯科医院経営者としてはきわめて少数派といえます。     むしろたいていの方が […]

2014年8月24日経営者の心構えとは近 義武

成功事例にかくれていること

我々はいわゆる「臨床家」です。 臨床家にとって「経験」はどんなことでも有益です。     自分の経験は積み上がっていくもので 途中で消えたりしません。 5年間の経験といえば、 例え密度がそれ程ではなくともまぁまぁ他人も評 […]

2014年8月23日経営者の心構えとは近 義武

成功事例のトリセツ

歯科医院を構えているといろいろな人間が訪れます。 患者は当然ですが、それ以外にも 外注のスタッフや出入りの業者、町内会の関係者・・・ さまざまな人が訪れます。

2014年8月20日経営者の心構えとは近 義武

勤務歯科医は年収やビジネスモデルとしてどうなのか

こんにちは、株式会社120パーセント代表、 小さな歯科医院、クリニックの集患コンサルタント、 歯科医師の 近  義武 です。   我々歯科医師は勤務形態で大きく2つに分けられます。 勤務医と開業医です。 &nb […]

2014年8月11日収益を上げたい近 義武

医療機器・設備の導入への資金調達 ⑦

“近”の事務所のそばには用水路があります。 それなりの幅があるので、障害物もなく 風の通り道になっています。 車が通れる橋が架かっているのですが、 そばの木陰は夏の夕暮れ時など格好の涼み場所です。

2014年8月9日収益を上げたい近 義武

医療機器・設備の導入への資金調達 ⑥

最近は見知らぬ場所に出かけることのハードルが 以前に比べてずいぶん下がった気がしています。 おおよその場所と名称さえわかれば 検索、地図アプリ、路線図アプリ、ナビアプリ等を使って 迷うことなく行き着くことができます。

2014年8月7日収益を上げたい近 義武

医療機器・設備の導入への資金調達 ⑤

私事ですが、“近”は週1~2回ジム通いをしています。 毎回パーソナルトレーナーについて 筋トレを指導してもらっています。 自分ではセーブしてしまいそうなところを ガッツリやってくれるので 自分としては非常に価値があると思 […]

2014年8月5日収益を上げたい近 義武

医療機器・設備の導入への資金調達 ④

大した議論もなく、なし崩し的に消費税が増税されて 早くも4ヶ月が経過しました。 あなたもあなたの医院でも混乱することは、 ほとんどなくなったことでしょう。

2014年8月4日収益を上げたい近 義武

医療機器・設備の導入への資金調達 ③

あなたはお酒は飲まれるでしょうか? “近”は飲む方の人間です。 とはいえ、毎日飲んだりはしません。 週に1〜2回程度です。 しかも最近はセミナーの懇親会がメイン。 情報交換や講師への個別の質問など だいぶ仕事色が混ざった […]

2014年8月3日収益を上げたい近 義武

医療機器・設備の導入への資金調達 ②

資金調達について話をしています。 究極的にはどの話も『自分の意志』に絡んでくるので お金の話というよりも あなたがやりたい事を実現する為の話として 聞いてもらう方が感覚が近い気がします。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

Recent posts

この際だからミーティングも有意義なものに生まれ変わらせる方法

2019年2月13日

朝礼が形骸化している!有意義なものに生まれ変わらせる方法

2019年2月11日

入ると楽しい歯科医師会?

2019年2月5日

患者にあなたから渡す「来院理由」を用意しよう ④

2019年2月1日

患者にあなたから渡す「来院理由」を用意しよう ③

2019年1月29日

患者にあなたから渡す「来院理由」を用意しよう ②

2019年1月26日

患者にあなたから渡す「来院理由」を用意しよう ①

2019年1月25日

心機一転 「経営者の仕事」に取り組むならここから!特選5つ(下)

2019年1月23日

心機一転 「経営者の仕事」に取り組むならここから!特選5つ(中)

2019年1月21日

心機一転 「経営者の仕事」に取り組むならここから!特選5つ(上)

2019年1月19日

Category

  • その他のお得情報
  • メンテナンスを増やしたい
  • 余裕の時間が欲しい
  • 収益を上げたい
  • 患者の気持ちを知りたい
  • 患者を集めたい
  • 歯科経営のコツ
  • 経営を改善したい
  • 経営者の心構えとは
  • 良い人材が欲しい

Archive

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
会員登録をして特典を受け取る
  • ホーム
  • 患者の心を掴むために
  • これからの歯科経営を考える
  • 登録のご案内
  • 執筆者一覧

Copyright © 儲かる歯科医院の仕組み!『高収益安定経営』成功へのヒミツ戦略 All Rights Reserved.