2019年2月1日患者を集めたい近 義武 患者にあなたから渡す「来院理由」を用意しよう ④患者があなたの歯科医院に最初に来院する理由には 『強弱』があるという話をしています。 これまでに 3つの「弱い理由」、2つの「やや強い理由」、 そして「強い理由」を1つ話しました。 こんにちは […]
2019年1月29日患者を集めたい近 義武 患者にあなたから渡す「来院理由」を用意しよう ③患者があなたの歯科医院に最初に来院する理由には強弱があります。 「ロケーション」、「利便性(診療日時)」、「料金・金額・価格」には 『あなた』の歯科医院である必然性がほとんどないですし、 理由として強化することも(中小規 […]
2019年1月26日患者を集めたい近 義武 患者にあなたから渡す「来院理由」を用意しよう ②患者に「あなたが最近通院した歯科医院になぜ行ったのか」 を尋ねるアンケートを実施すると、 不動の第1位は「家(または勤務地)から近い」です。 この「ロケーション」は、診療日・診療時間などの「利便性」と同様に […]
2019年1月25日患者を集めたい近 義武 患者にあなたから渡す「来院理由」を用意しよう ①『あなたの歯科医院と他の歯科医院の違いはなんですか?』 『あなたの歯科医院の差別化ポイントはどこですか?』 『あなたの歯科医院に“ウリ”となるものはありますか?』 これらの質問はすべえ同じ答えを求めています […]
2018年12月22日歯科経営のコツ近 義武 こんな成功を目指すのは間違っている!バグっている成功イメージ7選 ④我々歯科医師は日本全国でたった11万人しかいない珍種の生き物です。 日本の総人口が1億2千万人として1,000人に1人の割合です。 一昔前までは羽振りも良く、憧れの職業だったかもしれませんが 現在では歯科大 […]
2018年12月8日患者を集めたい近 義武 新患獲得への施策の5つの弱点を認識して効果的な集患を実現しよう(下)みなさん、新患獲得には関心高いですよね。 正直なところ、ちょっと好きすぎです(笑) そのせいで見えなくなっていることも結構あるものなのです。 こんにちは、株式会社120パーセント代表、 小さな歯科医院、クリ […]
2018年12月3日患者を集めたい近 義武 新患獲得への施策の5つの弱点を認識して効果的な集患を実現しよう(中)新患獲得は歯科医院を経営していく上では避けては通れません。 常連の患者、顔なじみの患者だけで 現在のあなた歯科医院が十分に採算が取れていたとしても、 そんな彼らもいつかは死亡したり転居、退職などをしたりして あなたの歯科 […]
2018年11月24日患者を集めたい近 義武 新患獲得への施策の5つの弱点を認識して効果的な集患を実現しよう(上) ビジネスをする上で「客を集める」ことはごく当たり前のことです。 「集客」と言いますが、我々の業界なら『集患』となります。 現在では歯科医院が集患対策をすることは、珍しくもありませんが、 ほんの […]
2018年11月19日患者を集めたい近 義武 歯科医院の情報発信に欠かせない3つの「セッティング」平成の世も間も無く終わろうとするこのご時世に 歯科医院経営において情報発信が重要ということを 否定する院長はあまりいないと思います。 とはいえ、患者に情報を伝えることに、 はたしてどんな意義があるのでしょう […]
2018年10月19日患者を集めたい近 義武 あなたの夢や理想をはっきり言葉にすることには意味があるこれは「言葉にすれば願いは叶う」みたいな 『深層心理パワーってスゴい!!』という話ではありません。 もっち実用的でシビアな話です。 こんにちは、株式会社120パーセント代表、 小さな歯科医院、クリニックの集 […]
2018年10月15日患者を集めたい近 義武 ネット時代に歯科医院が「口コミ・評判」を上手く使うための知識(下)ネット時代の口コミについて話しています。 ネット上での『口コミ・評判』は発生の仕方も広まり方も リアルなものとは別物と考えなくてはなりません。 こんにちは、株式会社120パーセント代表、 小さな歯科医院、ク […]
2018年10月12日患者を集めたい近 義武 ネット時代に歯科医院が「口コミ・評判」を上手く使うための知識(中)インターネット発達によって、 『口コミ・評判』は一昔前のそれとは違うものと 考えたほうがよくなりました。 我々の『口コミ・評判』に対する捉え方・考え方も 以前とは変えていかねばならないのです。 […]