MENU
  • 患者を集めたい
  • 収益を上げたい
  • 良い人材が欲しい
  • メンテナンスを増やしたい
  • ホーム

もっと自由に、もっと豊かに歯科医師人生を謳歌するためのノウハウやマインドを、歯科マーケティング・ブランディングに精通した歯科医師自身が語ります。

歯科医師による歯科医師のための経営コンサルティング|選ばれる「ブランド歯科医院」

お気軽にお問い合わせください。000-000-0000受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

  • 患者を集めたいMarketing
  • 収益を上げたいProfit
  • 良い人材が欲しいManagement
  • メンテナンスを増やしたいMaintenance
  • ホーム

リコール

  1. HOME
  2. リコール
2019年6月26日メンテナンスを増やしたい近 義武

患者固有の利益であるベネフィットを中心に考えてみよう

あなたも一度は何処かの誰かに言われたことがないでしょうか? 「患者の立場になって言動をああしろ、こうしろ…」 こんなこと、納得する方も、発言する方も、「あ〜あ…」です。   こんにちは、株式会社120パーセント […]

2019年2月19日患者の気持ちを知りたい近 義武

患者はあなたの腕を見込んで来院しているわけじゃない

どんなものにも寿命がありますが、 その寿命が訪れるのはいつも突然です。   しかも、最悪のタイミングで、 他のものを道連れにして壊れるのはどうにも納得がいきません。   こんにちは、株式会社120パー […]

2019年2月1日患者を集めたい近 義武

患者にあなたから渡す「来院理由」を用意しよう ④

患者があなたの歯科医院に最初に来院する理由には 『強弱』があるという話をしています。   これまでに 3つの「弱い理由」、2つの「やや強い理由」、 そして「強い理由」を1つ話しました。   こんにちは […]

2019年1月29日患者を集めたい近 義武

患者にあなたから渡す「来院理由」を用意しよう ③

患者があなたの歯科医院に最初に来院する理由には強弱があります。 「ロケーション」、「利便性(診療日時)」、「料金・金額・価格」には 『あなた』の歯科医院である必然性がほとんどないですし、 理由として強化することも(中小規 […]

2019年1月26日患者を集めたい近 義武

患者にあなたから渡す「来院理由」を用意しよう ②

患者に「あなたが最近通院した歯科医院になぜ行ったのか」 を尋ねるアンケートを実施すると、 不動の第1位は「家(または勤務地)から近い」です。   この「ロケーション」は、診療日・診療時間などの「利便性」と同様に […]

2019年1月25日患者を集めたい近 義武

患者にあなたから渡す「来院理由」を用意しよう ①

『あなたの歯科医院と他の歯科医院の違いはなんですか?』 『あなたの歯科医院の差別化ポイントはどこですか?』 『あなたの歯科医院に“ウリ”となるものはありますか?』   これらの質問はすべえ同じ答えを求めています […]

2018年12月18日歯科経営のコツ近 義武

こんな成功を目指すのは間違っている!バグっている成功イメージ7選 ②

今も昔も「歯科医院経営の成功」をイメージしないまま 開業をしてしまう院長はかなりの数にのぼります。   開業後、しばらくたって、自医院の業績や 親しいドクターからの伝聞をもとにして 「なんとなく」成功のイメージ […]

2018年12月13日歯科経営のコツ近 義武

こんな成功を目指すのは間違っている!バグっている成功イメージ7選 ①

あなたが考える「歯科医院経営での成功」とはなんでしょう? 『食べていければそれで良い』なんて考えていることはないですよね。   実際にはどんなイメージを持とうが個人の勝手です。 とはいえ、「それが成功?」と疑問 […]

2018年12月8日患者を集めたい近 義武

新患獲得への施策の5つの弱点を認識して効果的な集患を実現しよう(下)

みなさん、新患獲得には関心高いですよね。 正直なところ、ちょっと好きすぎです(笑) そのせいで見えなくなっていることも結構あるものなのです。   こんにちは、株式会社120パーセント代表、 小さな歯科医院、クリ […]

2018年12月3日患者を集めたい近 義武

新患獲得への施策の5つの弱点を認識して効果的な集患を実現しよう(中)

新患獲得は歯科医院を経営していく上では避けては通れません。 常連の患者、顔なじみの患者だけで 現在のあなた歯科医院が十分に採算が取れていたとしても、 そんな彼らもいつかは死亡したり転居、退職などをしたりして あなたの歯科 […]

2018年11月24日患者を集めたい近 義武

新患獲得への施策の5つの弱点を認識して効果的な集患を実現しよう(上)

  ビジネスをする上で「客を集める」ことはごく当たり前のことです。 「集客」と言いますが、我々の業界なら『集患』となります。   現在では歯科医院が集患対策をすることは、珍しくもありませんが、 ほんの […]

おかしな苦悩
2018年6月18日経営者の心構えとは近 義武

間違った悩み方にはどんなノウハウもうまく機能しない

歯科医院の院長の悩みは だいたい以下の3つに集約されます。   1、患者が少ない 2、金回りに余裕がない 3、良いスタッフがいない   こんにちは、株式会社120パーセント代表、 小さな歯科医院、クリニックの集 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

Recent posts

患者に選ばれたいなら、あなたが選ばなくては始まらない

2019年12月9日

カリスマ性を身につけたいなら、こっちの方が近道?

2019年12月5日
ワンオペ

『弱者の特権』「ワンオペ」で歯科医院の院長が得る無形の資産

2019年12月2日

あなたが考える「理想のスタッフ」はどんな人材?

2019年11月30日

天性の資質で「患者からの信頼」が得られないなら何をする?

2019年11月25日

集中して効率的に仕事をする・させるための3ステップ(後)

2019年11月18日
集中

集中して効率的に仕事をする・させるための3ステップ(前)

2019年11月12日

『自費率を上げたい』ならば何をどう考える? ②

2019年11月7日
自費率アップ

『自費率を上げたい』ならば何をどう考える? ①

2019年11月5日

感謝の気持ちは「形」にしないと伝わらない

2019年10月30日

Category

  • その他のお得情報
  • メンテナンスを増やしたい
  • 余裕の時間が欲しい
  • 収益を上げたい
  • 患者の気持ちを知りたい
  • 患者を集めたい
  • 歯科経営のコツ
  • 経営を改善したい
  • 経営者の心構えとは
  • 良い人材が欲しい

Archive

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • ホーム
  • 患者の心を掴むために
  • これからの歯科経営を考える
  • 登録のご案内
  • 執筆者一覧

Copyright © 歯科医師による歯科医師のための経営コンサルティング|選ばれる「ブランド歯科医院」 All Rights Reserved.