自費率を上げる、地味だが効果的な方法 3/5

20140829自費率を上げるためには選択肢減らす、という話です。

 

 

なぜ選択肢過多が自費率を低下させてしまうのか?

その理由と理由を打ち消す選択肢の減らし方について。

前回は患者の許容量のオーバーの話でした。

 

 

今回は別の理由と対応する選択肢の減らし方について

話していきましょう。

 

 

患者は治療方法を選ぶとき、失敗しないコトを考えます。

これは無意識に行なわれていることです。

失敗しないために具体的な情報を収集し

治療法の比較と検討、そして評価をします。

 

 

患者が説明を聞きたいというのは

この情報収集を求めていると考えられます。

 

評価が曖昧に

 

選択肢過多になると、評価の基準も複数になり

評価も曖昧になりやすくなっていきます。

その結果、自信を持って評価することができなくなり

もっとも出費の少なくて失敗が少なそうな

保険治療が選択されているのです

 

 

選択肢が少なく、かつ既に決めつつある治療法が

含まれている場合には、治療の良し悪しを確認するための

最後の一押しとして説明を受け、治療を受けるのです。

 

 

これが選択肢の過多による

自費率低下の理由の2つめです。

すなわち、評価不能!

 

 

ではこの評価不能に対してはどのように

選択肢を減らせばよいでしょう?

 

評価の基準を絞る

 

評価不能は評価基準の数が増えることと

それによる評価の曖昧さによって起こります。

 

 

従って選択肢を減らす際には、

評価の基準を単純でわかりやすいものに設定しつつ、

それに合わない選択肢を排除していきます。

 

 

つまり、

「○○ならおススメはこれ」のように

○○=評価の基準として、おススメ以外を排除します。

 

 

評価の基準も「白い」「トラブル少ない」「身体に優しい」

などわかりやすいものに限定します。

 

 

さらに事前のヒアリングなどで

「患者が考慮する必要性を感じていない評価に基準」が

把握できれば、それに連なる選択肢とともに排除します。

 

 

こうすることで、選択することの心理的負担を軽減しつつ

患者自身が選択した満足感を与えることができます。

 

 

次回は選択肢過多が引き起こすもっとも大きな障害と

その対処についてお話しします。

 

——————————————————–

 

さて、それでは恒例のシンキングタイムです。

 

今回の話に出てきた

「評価の基準が増えると評価が曖昧になる」は

納得できると応用がしやすい考え方です。

 

 

治療法の選択でいうと、

評価の基準が複数になることは避けられません。

特徴がたった1つしかない治療法などないからです。

 

 

そこで、「曖昧になる」のを防ぐ工夫をするわけです。

治療法の説明時に行なうちょっとしたことなのですが、

さてそれは何でしょう?

 

 

 

せっかくここまで読んだあなたにはぜひとも、

いろいろと、考えてみてほしいなぁ・・・と思っています。

(ここは考える時間です)

 

それでは答えです。

 

 

 

“近の答えは”こちらに登録してお確かめ下さい。

https://55auto.biz/intellectual/touroku/entryform3.htm

 

==========================

 

考えてみましたか?

 

本日はこれにて終了です。

 

でもお別れの前に・・・

 

応援、ありがとうございます!

是非クリックして下さい。

↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ 
  にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ

  

 

==========================

 

 

“近”が深堀して出した答えは

毎日発行している会員限定日刊メルマガ

(登録はこちらから)

https://55auto.biz/intellectual/touroku/entryform3.htm

 

 

ここで話しています。

答え合わせをしたいと思われたら登録いただき、

確かめてみることをオススメします!

 

 

 

そして

 

 

 

あなたの歯科医院の繁盛と

あなたの成功を真剣に願っています!!

 

おなじ歯科医師同士、苦労が他人事と思えない分だけ、

報われる日が1日でも早く訪れてほしいと

心から思うわけです。

 

=============================

 

以上、参考になったでしょうか。

 

これまでにも、日常の中から歯科医院経営のヒントを掘り出しています。

「気付き」にまとめておりますので、読み流すと楽しいかもしれません。

 

==========================

 

ありがとうございました。

 

 

近  義武

 

——————————————————–

 

もしあなたに質問・疑問等がありましたら、

遠慮なく“近”までお問い合わせください。

 

 

歯科医院の医院長先生が知っておきたい

経営やお金に関する知識やノウハウを

会員限定メルマガの中でお話ししています。

 

自費診療についてもさらに詳しく話していますよ。

コアな話題を配信中です。

 

興味が湧きましたら登録をして下さいね。

 

■「会員限定メルマガ登録」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://55auto.biz/intellectual/touroku/entryform3.htm

 

 

今なら無料動画セミナーをもれなく進呈!

——————————————————–

 

P.S.

会員登録は無料です。

メルマガはいつでもストップできます。

お気軽に登録して下さい。

 

 

P.P.S.

歯科医院経営、集患・増患のお手伝いをしています。

 

 

先生を信頼してくれる患者さん、

あなたの歯科医院が大好きなお客さん、

仕組みでシッカリ集めていますか?

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

歯科医師

歯科医院経営アドバイザー

新患獲得・集患増患コーディネーター

 

intellectual(インテレクチュァル)

代表  近  義武

 

 

■「お問い合わせ」

↓↓↓↓↓↓↓↓

 https://consultant-dentist.com/otoiawase

 

 

※ 3営業日以内に返信いたします。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

応援、ありがとうございます!

是非クリックして下さい。

↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
  にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ

  

 

=========================

 

 

無料プレゼント!気づきと学びの動画セミナー

『歯科経営、間違った3つの常識』

・思い描いていた歯科医院とはなんだか違ってしまっている…
・売上は上がっているのに手元にお金が残らない…
・いつも忙しくて時間の余裕がまったくない…
・もっと質のいい患者を相手に診療をしたい…

あなたはそんな悩みを抱えていませんか?その原因はあなたが知らぬ間に刷り込まれた『歯科経営の間違った常識』のせいかもしれません。
もしそうなら、この動画セミナーが大いに役に立つはずです。『常識を正しく上書き』して、歯科医院経営に活用して下さい。