MENU
  • 患者を集めたい
  • 収益を上げたい
  • 良い人材が欲しい
  • メンテナンスを増やしたい
  • ホーム

もっと自由に、もっと豊かに歯科医師人生を謳歌するためのノウハウやマインドを、歯科マーケティング・ブランディングに精通した歯科医師自身が語ります。

歯科医師による歯科医師のための経営コンサルティング|選ばれる「ブランド歯科医院」

お気軽にお問い合わせください。000-000-0000受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

  • 患者を集めたいMarketing
  • 収益を上げたいProfit
  • 良い人材が欲しいManagement
  • メンテナンスを増やしたいMaintenance
  • ホーム

2014年7月

  1. HOME
  2. 2014年7月
2014年7月29日経営者の心構えとは近 義武

歯科医院の院長も人の子

先日、宵の口に大通りから2〜3本裏に入った道を 急ぎもせずに歩いていた時のコトです。       何の拍子だったか忘れてしまいましたが、 微かな音が聞こえてきました。 決して不快な音ではない […]

2014年7月27日患者を集めたい近 義武

あなたの歯科医院を紹介してもらう ②

あなたの歯科医院を紹介してもらう そのポイントを話しています。       まずは患者に『依頼をする』 紹介や口コミは自然発生的に発生しません。 患者にあなたの医院を紹介してくれるように 患 […]

2014年7月24日患者の気持ちを知りたい近 義武

歯科医院の口コミは自然発生しない

前回紹介・口コミは管理するものであるという話をしました。 そして一部の方に依存しているようなら 速やかに解消するべきとも言いました。       解消するべきだという言い方から 察しの良い方 […]

2014年7月21日患者の気持ちを知りたい近 義武

費用対効果で考えてみましょう。

あなたは日常生活をおくる上でたくさんの店を利用していることでしょう。 “近”もそうです。 そして中にはあなたの住所を知らせているところがありますよね。       銀行、生命保険・損害保険会 […]

2014年7月16日患者の気持ちを知りたい近 義武

経営に活かす患者心理 その10

“近”がこの記事を書いている時点では 東京の梅雨はまだ明けていませんが、 もう明けているでしょうか?       この時期、季節の話題をよく耳にします。 猛暑・冷夏の予想、ボーナス商戦、 景 […]

2014年7月10日患者を集めたい近 義武

歯科医院ホームページの勘違い(7)

歯科医院ホームページの勘違いについて話しています。 今回の話は最も大切な話です。 これができていないと、どんなに工夫を凝らしても 空回りする結果になります。       すなわち。ホームペー […]

2014年7月9日患者を集めたい近 義武

歯科医院ホームページの勘違い(6)

『歯科医院の経営に貢献するホームページ』は 『○○を主訴とした新規患者を増やす』ことが目的。 ○○のエキスパートであるアピールを『絞り込む』       「もっと患者が増えてくれたら良いなぁ […]

2014年7月6日患者の気持ちを知りたい近 義武

歯科医院ホームページの勘違い(3)

歯科医院のホームページを 『経営に貢献するモノ』にしたいのであれば IR用(企業による投資家向け情報発信用)の形式は 目的が全く違うから避けた方が無難・・・       前回はそんな話をしま […]

2014年7月5日患者を集めたい近 義武

歯科医院ホームページの勘違い(2)

歯科医院のホームページについて、前回 『経営に貢献するコトを目指して作成し、 貢献する形で所有しなければ持つ意味はない』 と話しました。       そこで今回は経営に貢献するホームページに […]

Recent posts

患者に選ばれたいなら、あなたが選ばなくては始まらない

2019年12月9日

カリスマ性を身につけたいなら、こっちの方が近道?

2019年12月5日
ワンオペ

『弱者の特権』「ワンオペ」で歯科医院の院長が得る無形の資産

2019年12月2日

あなたが考える「理想のスタッフ」はどんな人材?

2019年11月30日

天性の資質で「患者からの信頼」が得られないなら何をする?

2019年11月25日

集中して効率的に仕事をする・させるための3ステップ(後)

2019年11月18日
集中

集中して効率的に仕事をする・させるための3ステップ(前)

2019年11月12日

『自費率を上げたい』ならば何をどう考える? ②

2019年11月7日
自費率アップ

『自費率を上げたい』ならば何をどう考える? ①

2019年11月5日

感謝の気持ちは「形」にしないと伝わらない

2019年10月30日

Category

  • その他のお得情報
  • メンテナンスを増やしたい
  • 余裕の時間が欲しい
  • 収益を上げたい
  • 患者の気持ちを知りたい
  • 患者を集めたい
  • 歯科経営のコツ
  • 経営を改善したい
  • 経営者の心構えとは
  • 良い人材が欲しい

Archive

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • ホーム
  • 患者の心を掴むために
  • これからの歯科経営を考える
  • 登録のご案内
  • 執筆者一覧

Copyright © 歯科医師による歯科医師のための経営コンサルティング|選ばれる「ブランド歯科医院」 All Rights Reserved.