今更だけどあえて言う、歯科医院のホームページ運用の決め手

この記事を読むあなたなら
歯科医院のホームページをすでにお持ちでしょうが
実際の歯科医院経営にはしっかり貢献しているでしょうか?

 

こんにちは、株式会社120パーセント代表、
歯科医院、クリニックの集患・経営コンサルタント、
歯科医師の 近  義武 です。

 

この問いに対してあなたが答える最もまずい答えは
『どうだろうか…よくわからないな…』です。

 

もしもあなたが本当にそう答えるしかないなら
そのホームページは一旦閉鎖してしまった方が
良いことがたくさんありそうです。

 

実際には、そのサイトのデータを全て残しておいたまま
一般公開は中止にしてしまいましょう。

 

来月1ヶ月間、ホームページの公開を中止したら
再来月の初日に公開を再開してください。

 

再来月1ヶ月間、ホームページを公開したら
再来月の月末に再び公開を中止してください。

 

休止と再開を1セットとして、これを3回程繰り返します。
こうすることで、ホームページがあなたの歯科医院経営に
貢献しているのか、いないのかを見極めます。

 

ただ、今回の話は、
ホームページが歯科医院経営に貢献しているならそれで良し、
貢献していないならすぐにテコ入れをせよ、
という話ではありません。

 

今回言いたいことは
『ホームページがあなたの歯科医院経営に
貢献しているか否かを常に観測している必要がある』
ということです。

 

歯科医院経営に貢献するホームページ

 

言い方を変えましょう。
『ホームページは経営に貢献するコトを目指して作成し、
貢献しないならば持つ意味はない』のです。

 

意味がないどころか、貢献しないならほとんどの場合は
見えない形であなたの歯科医院にダメージが生じています。

 

このことを、ホームページ制作会社の人間は
絶対にあなたに言ってはくれません。

 

制作会社はホームページを制作することが仕事であって、
社員はその運用結果に対して完全に無関心なので当然です。

 

あなたの歯科医院にダメージが生じてしまう理由は
一般人の健康への関心度と、関連する知識の増大と、
個人個人の情報処理能力(ITリテラシー)の底上げです。

 

患者が自ら治療を受ける歯科医院選びに、
インターネットでの検索結果を参照することは
もはや当たり前の行動になってきました。

 

ですから、歯科医院経営者としてあなたが
あなたの歯科医院のホームページを持とうと考えることは
決して間違ってはいません。

 

しかし、自院のホームページを公開するだけで良かった時期は
一昔、二昔前までのインターネット黎明期だけです。

 

今やあなたの歯科医院のホームページからは
あなたが意図する以上の情報まで患者に読み取られています。

 

例えばあなたの歯科医院のホームページが
「更新がかなりの期間、行われていない」と気づかれてしまうと
その事実から、説明不足、ホスピタリティの欠如、というような
ネガティブな印象を患者に与えかねない・・・

 

他にも、患者の声や口コミなどが全くないか、極端に少ないと
評価をする患者がいない=来院患者が少ない=技術がない…
みたいな連想をされてしまう・・・
というような具合です。

 

このようなことが実際にいろいろ起きています。
歯科医院のホームページを公開して
「アラ」や「ボロ」が出てしまうのであれば
むしろホームページなど持たない方がイイくらいです。

 

制作費や維持費を支払っていることを考えれば、
経営に悪影響を及ぼすようなホームページを運用することは
自ら資金まで投下して自分の首を絞めていることとほぼ同意義です。

 

ホームページを開設するということ

 

『ホームページを持てばイイ』はもうとっくに終わっています。
現在は『覚悟を持って制作・保持・改善を継続するモノ』です。

 

ですから、こういう覚悟が必要だという話をせずに
「デザインが…」「アクセスが…」みたいなことばかり言う
ホームページ制作会社、ならびにその営業マンや担当者は
良心不足か単なる馬鹿ということでもあります。

 

歯科医院のホームページが
『覚悟を持って制作・保持・改善を継続するモノ』ということは

「経営に貢献するホームページを作れ!」
「貢献具合を定期的に測定しろ!」
「必要に応じて継続的に記事を更新しろ!」
「環境・状況・方針の変化に対応して改善せよ!」

ということです。

 

これらを実際に現実のものとするには資金が必要です。
ホームページは『安く情報発信ができる媒体』ではなくなったのです。

 

ただし、制作費、管理費、その他諸々の制作会社への支払いが
高ければそれだけ高品質ということはありません。

 

それほど単純ではありませんが、安い買い物は
それなりのものでしかならないのはほぼ間違いありません。
安物買いの銭失いにはならないように注意してください。

 

最悪なのは、大したことのないものを高値で吹っ掛けてくる
ホームページ制作会社の口車に乗ってしまうことです。

 

当然、院長の思うような結果は出ません。
「広告宣伝費が少ないから」「ブログの記事を書かないから」
みたいな言い訳をして自分たちの非は認めません。

 

また、「覚悟を持ったホームページ運用」をするには
資金以外にも投下するものが必要です。
それはあなたの時間と手間です。

 

はっきり言ってホームページ制作会社は
所詮、『器を用意するだけ』です。

 

料理がより美味しそうに見えるように
盛り付けるくらいまでしかできません。

 

素材選びから調理、形状、見た目、味…
盛り付け以前は院長次第、あなた次第なのです。

 

どんなに器がゴージャスでも
見た目に騙されて美味しいと言ってくれるのは
ごくわずかの味音痴だけです。

 

舌の肥えた消費者のような、
良質で口腔の健康に関心のある患者に選ばれるには
ホームページに詰め込む中身が勝負を別けます。

 

その内身に関しては、あなた次第のところがあるのです。
制作・保持・改善に時間と手間をどれだけかけるのかは、
かなりのところまで仕上がり・出来・結果に直結しています。

 

「資金・時間・手間」投下するどれもが中途半端なら
よほどの幸運がない限りホームページからの集患は絶望的です。

 

全てをそれなりに投下するか、どこかに一点集中するか、
そこは責任者であるあなたの判断になります。

 

現在のところ、新規患者の集患の最有力媒体は
やはりホームページなのですから、投下できるものは
覚悟を持って投下してください。

 

覚悟もなく投下もしないで結果に文句を言うのは
お門違いというものです。

 

決断するのも、実行するのも、
あなたにしかできず、あなたがするべきことなのです。

…………………………………………………………………………

考えてみましょう

さて、それでは恒例のシンキングタイムです。

 

これだけ色々なことを言ってきましたが
私はそれでも、歯科医院はその経営戦略上において
ホームページを持つべきであると考える人間の1人です。

 

その最も大きな理由はなんでしょうか?

 

 

せっかくここまで読んだあなたなら
ぜひとも、考えてみてください!
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
(ここは考える時間です)
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
それでは答えです。

 

 

 

“近の答えは”こちらに登録してお確かめ下さい。

https://55auto.biz/intellectual/touroku/entryform3.htm

 

歯科医院の医院長先生が知っておきたい
経営やお金に関する知識やノウハウを 
会員限定の無料メルマガで話しています。

 

今なら登録特典として、Webセミナーに
無料でご参加いただけます。

https://55auto.biz/intellectual/touroku/entryform3.htm

 

今回の記事はちょっといいかなと思ったら応援のクリックを!
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
  にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ   

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 『編集後記』

会員限定の無料日刊メルマガで話しています。
ブログの最新記事をあなたのメールに毎日お届けします!
メルマガ登録いただくと、無料プレゼントもありますよ。

 ▼無料プレゼント

参加費無料 歯科医師向け 動画セミナー

  『間違った3つの常識』

 

毎月10,000人以上のドクターに読まれている
「歯科医院経営専門のブログ」運営者が語る!

 

「いつの間にか身に付いている」
今すぐ正したい間違った常識とは?
  詳細
 ↓↓↓↓

https://consultant-dentist.com/membership

※登録はもちろん無料です。

==========================

幸せドクターのサポーター、
歯科医師×クリニック経営アドバイザーの 近  義武と
フェイスブックで繋がりませんか?

https://www.facebook.com/yoshitake.kon

 

Facebookで繋がる事で、このブログの最新情報が
毎日あなたのニュースフィードに届きます!

 

※友達申請の際、「ブログ見たよ」とメッセージ送って下さい。
※歯科医師・歯科衛生士・医療従事者さんであれば100%承認します。
*コラボレーションなど“近”に興味のある方も大歓迎です!

 

Facebookを集患ツールとして活用したいと考えている院長先生!
是非一度ご相談下さい。

 

 ▼「お問い合わせ」

    ↓↓↓↓↓↓↓↓

  https://consultant-dentist.com/otoiawase

※ 3営業日以内に返信いたします。

無料プレゼント!気づきと学びの動画セミナー

『歯科経営、間違った3つの常識』

・思い描いていた歯科医院とはなんだか違ってしまっている…
・売上は上がっているのに手元にお金が残らない…
・いつも忙しくて時間の余裕がまったくない…
・もっと質のいい患者を相手に診療をしたい…

あなたはそんな悩みを抱えていませんか?その原因はあなたが知らぬ間に刷り込まれた『歯科経営の間違った常識』のせいかもしれません。
もしそうなら、この動画セミナーが大いに役に立つはずです。『常識を正しく上書き』して、歯科医院経営に活用して下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください