動画で情報発信を手軽に行う方法
株式会社120パーセント代表、
歯科医院経営戦略コンサルタント、
イケてる歯科医師の 近 義武 です。
歯科医院の情報発信にYou tubeを活用できたら…
懇親会の席でそんな話を振られたことがありました。
というか、“近”のウェブセミナーなどの
動画のコンテンツをご覧になって
「あんな風にしたいけどできそうもない」
といった諦め感ただよう話だった記憶があります。
実際に情報発信に動画を使うことは
オススメの方法の1つです。
細かいテキストを読むよりも
気軽に眺めているだけで済む動画は
動画だというだけでも十分価値があります。
では実際には
どのようにコンテンツを作ったらよいのでしょうか?
「動画を作る」というと、ついつい見栄えのする
キレイな映像を作ることをイメージしてしまいます。
ですが、安心してください。
ビジネスとしての動画には
キレイな映像や編集は必要ありません。
一番大切なのは、あなたが
『動画の中でどんなことが話しているか』です。
大切なのは中身なのです。
患者が見たい・知りたいと思うのは
「あなたがどんな役に立つことを教えてくれるのか」
ということです。
キレイな映像や、バッチリ編集された動画が
見たいと思っているわけではありません。
この気構えをベースに
簡単に動画コンテンツを作る際のポイントを
3つだけ紹介しましょう。
動画作りの急所 1
音声にだけこだわる
撮影は家庭用のビデオカメラ、スマホ、デジカメで
何の問題もありません。
照明も、普通の室内の明るさであれば大丈夫です。
ですが、音声だけはきちんと
録音できるように準備をしてください。
音声が聞き取りづらいと
途中で視聴をやめてしまう患者が増えるからです。
・雑音のない静かな部屋で撮影・録音する
・録音用の外部マイクを使う(カメラの内蔵マイク不可)
・編集ソフトで音声のレベルを大きめにする
こだわるといってもこの程度なので
難しくはありません。
動画作りの急所 2
撮り直しを極力しない
ニュース番組のアナウンサーのように
完璧に話す必要はありません。
たとえ言いよどんだり、噛んでしまっても、
そのまま話し続けてください。
“近”もそうですが、いい間違えたり、
ろれつが回らなかったりはよくあります。
でも気にせず話し続けてしまいます。
でも、実際動画を視聴する側としては
それほど気になった覚えはないはずです。
なので、多少のミスは
そのまま話し続けることにしてください。
そしてもし大きなミスをしてしまっても
頭から撮り直すことはしないでください。
大きなミスの少し前のところから
やり直せば十分です。
その後、編集ソフトで繋ぐのですが
こちらも視聴する側はあまり気になりません。
というように、
撮り直しは極力しないことにしてください。
動画作りの急所 3
編集の手間が少ない撮影をする
最近の編集ソフト・アプリは高性能です。
字幕やテロップを流したり、
テーマや見出しを割り込ませたり、
特殊効果をつけたり…
しかし、患者に向かって話をする動画なら
そのようなものはほとんど必要ありません。
例えばある程度の大きさのホワイトボードを用意して
そこに書き込めば、字幕などを流す必要がなくなります。
画像を実際に大き目に印刷をして
ホワイトボードに貼り付けて説明すれば、
画像を挿入する手間が省けます。
最初と最後の余計な部分をカットするだけで
ほとんど完成するような準備をして撮影すると
編集のことを考えずに済む分
撮影自体の気分も楽になります。
このように、動画で情報発信をしようとするなら
できるだけ簡単に、ハードルを低くすることが
成功の急所です。
1本の動画をリリースするのに
多くの手間や時間をかけるよりも
コンテンンツの中身を充実させたり
本数をたくさんリリースすることに
その労力を使ってください。
…………………………………………………………………………
考えてみましょう
さて、それでは恒例のシンキングタイムです。
今回の「動画つくりのハードルを下げる3つの急所」
いかがでしたか?
スマホさえあれば、あとはマイクと三脚くらいの準備で
簡単に動画コンンテンツが作れる時代です。
モノは試しに軽く作れるのですから、
ぜひトライして欲しく思います。
今回の本文で話しました、大きなノウハウとは別に
マインドセットというか、気の持ちようというか、
ちょっとした心構えがあります。
言われてみれば当たり前なのですが、
意外と忘れがちなその心構えとは
どんなものでしょうか。
せっかくここまで読んだあなたなら
ぜひとも、考えてみてください!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(ここは考える時間です)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
それでは答えです。
“近の答えは”こちらに登録してお確かめ下さい。
https://55auto.biz/intellectual/touroku/entryform3.htm
今回の記事はちょっといいかなと思ったら応援のクリックを!
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『編集後記』
会員限定の無料日刊メルマガで話しています。
ブログの最新記事をあなたのメールに毎日お届けします!
メルマガ登録いただくと、無料プレゼントもありますよ。
▼無料プレゼント
参加費無料 歯科医師向け 動画セミナー
『間違った3つの常識』
毎月10,000人以上のドクターに読まれている
「歯科医院経営専門のブログ」運営者が語る!
「いつの間にか身に付いている」
今すぐ正したい間違った常識とは?
※メルマガ登録はもちろん無料です。
==========================
フェイスブックで繋がりませんか?
Facebookで繋がる事で、このブログの最新情報が
毎日あなたのニュースフィードに届きます!
※友達申請の際、「ブログ見たよ」とメッセージ送って下さい。
※歯科医師・歯科衛生士・医療従事者さんであれば100%承認します。
*コラボレーションなど“近”に興味のある方も大歓迎です!
Facebookを集患ツールとして活用したいと考えている院長先生!
是非一度ご相談下さい。
▼「お問い合わせ」
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://consultant-dentist.com/otoiawase
※ 3営業日以内に返信いたします。
無料プレゼント!気づきと学びの動画セミナー
・思い描いていた歯科医院とはなんだか違ってしまっている…
・売上は上がっているのに手元にお金が残らない…
・いつも忙しくて時間の余裕がまったくない…
・もっと質のいい患者を相手に診療をしたい…
あなたはそんな悩みを抱えていませんか?その原因はあなたが知らぬ間に刷り込まれた『歯科経営の間違った常識』のせいかもしれません。
もしそうなら、この動画セミナーが大いに役に立つはずです。『常識を正しく上書き』して、歯科医院経営に活用して下さい。