そもそも歯科医院のホームページには何を期待するべきなのか

広げすぎない

 

あなたはホームページを作成するにあたって
どんな期待をしているでしょうか?
『もっと患者が増えてくれたら良いなぁ・・・』
こんな感じでしょうか?

 

もしそうなら、残念ながら患者はほとんど増えないでしょう。
「対象の患者がボンヤリしすぎ」
この一言につきます。

 

こんにちは、株式会社120パーセント代表、
歯科医院の集患・経営、ブランド構築コンサルタント、
歯科医師の 近  義武 です。

 

我々は、つい「患者」と一言でいってしまいますが、
あなたは、作成したホームページを通じて
どんな患者が増えて欲しいのでしょうか?

 

そのホームページを誰に見て欲しいのか

 

そもそも、ホームページの効能で
再診、再初診の患者が増えることはほとんどありません。
そういう患者はあなたの歯科医院の診察券を持っていますから、
ホームページにアクセスする必要がほぼないのです。

 

あなたやあなたの医院との信頼関係を構築できているなら、
再診、再初診の患者が必要だと感じた時には
患者の方からあなたの歯科医院にコンタクトをとってきます。

 

となれば消去法的に、ホームページを作成することで
増えて欲しいと期待するべき対象の患者は『新規患者』です。

 

当たり前だ!と思うかもしれませんが、
言語化して認識することが重要なのです。

 

「新規患者」はあなたの歯科医院には来院したことがありませんが、
他の歯科医院は受診したことがあると考えるのが妥当でしょう。

 

そういう人がネットで、歯科医院を検索、比較した際に
あなたの歯科医院が有意に多く選ばれることを
あなたはホームページに期待し、それを目的としているのです。

 

患者としては、何らかの悩みや問題を抱えていて
それらを解消してくれそうな歯科医院を
捜していると言い換えることもできます。

 

彼らは無意識で、なんとなくかもしれませんが
こういう治療をしてくれる歯科医院はないか…
こんな感じの歯科医院に通いたいなぁ…
と考えながら、それに合致する医院を捜しているのです。

 

ここでちょっと例え話をしましょう。
あなたが腰を痛めて整骨院に行くとします。

「腰痛の解消が得意なスペシャリスト」が施術する整骨院と
「肩も肘も腰も膝も何でも直します」とアピールする整骨院、

あなたはどちらに行きたいですか?

 

あるいは、
「何でも一通り揃っていそうな街の中華料理屋」と
「餃子がうまいとアピールしている店」があったとして
餃子が食べたいときに思い浮かべるのはどちらですか?

 

どちらかと言われれば、
専門性の高い方をあなたは選択したはずです。
人は希望や欲求がはっきりしている程
それに特化したものを追求する傾向があるのです。

 

ではこれが「インプラント」に関してならどうなるでしょう?
「インプラント治療に感心がある人」は
「インプラント専門医院」または
「インプラントを前面に押している歯科医院」を
選びやすい傾向があると思いませんか。

 

問題や悩みを解消することと欲求を満たすことは
表裏一体のことであり、ほぼ同義語です。
いずれにせよ、そのためには専門家が求められます。

 

あなたは新規患者のどんな不満を解消してあげますか?
「何でもできます」というアピールをしている限り
専門家との比較にはほぼ全敗すると考えなくてはなりません。

 

ホームページで新規患者を増やしたいのであれば
『どんな悩みや問題を抱えている患者』に
『どのような治療でそれを解消するのか』
『どういう治療のエキスパートなのか』
この部分を考えに考え抜いて盛り込みましょう。

 

そんなにピンポイントにして大丈夫?

 

そんな風にアピールすると、条件に合致しない患者は
全く来なくなってしまうのではないか…

 

さらに、そこまで言い切るからには、
その診療の専門歯科医院になることが必要ではないか…

 

このような不安を感じる方もおいでになると思います。
しかし安心してください。
的確な「新規患者の想定」と、的確な「アピール」をするなら
条件に合致しない患者も新刊として来院しますし、
必ずしも専門歯科医院にしなくてはならないわけでもありません。

 

例えば、「インプラント」のエキスパートであることを
ホームページでアピールしたとしましょう。

 

その結果「インプラント治療」を主訴とする新規患者の割合は増加します。
それと同時に、「これだけの治療ができるなら、
インプラント以外の治療も良い治療をしてくれるのではないか」
と考える患者も来院するようになります。

 

この行動心理は「後光効果」と名付けられているものです。
人は、他者の優れた点を強烈に認識すると、
『他にも優れている点を併せ持っているに違いない』と
勝手に思い込みやすい傾向があるのです。

 

また、主訴の治療を行う前後に必要に応じて
別の治療を行うことは、我々には日常的なことですよね。

 

カリエスが主訴で来院した患者に、引き続き歯周治療を行なう…
このことやめたりする必要もありません。
ある分野のエキスパートであるというだけで
他の治療を拒絶して専門歯科医院にする必要はありません。

 

 

マズイのは、専門歯科医院ではないことではなく、
患者に「そこそこ何でもできる」≒「突出したものがない」と
認識されてしまうことがマズイのです。

 

そのためにも、エキスパートであるとアピールするのは
どんなに多くても3分野以下にしてください。
理想的には1つに絞るべきです。そうでないと専門性が薄れます。

…………………………………………………………………………

考えてみましょう

さて、それでは恒例のシンキングタイムです。

 

あなたには『○○を主訴とした新規患者を増やす』目的で
計算・設計されたホームページを持って欲しいものです。

 

この目的をしっかり持ってホームページ制作を進めることで
あなたが得られる特筆するべき有利なポイントがあります。

 

さてそれはどんな有利ポイントでしょうか?

 

 

 

せっかくここまで読んだあなたなら
ぜひとも、考えてみてください!
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
(ここは考える時間です)
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
それでは答えです。

 

 

 

“近の答えは”こちらに登録してお確かめ下さい。

https://55auto.biz/intellectual/touroku/entryform3.htm

 

歯科医院の医院長先生が知っておきたい
経営やお金に関する知識やノウハウを 
会員限定の無料メルマガで話しています。

 

今なら登録特典として、Webセミナーに
無料でご参加いただけます。

https://55auto.biz/intellectual/touroku/entryform3.htm

 

今回の記事はちょっといいかなと思ったら応援のクリックを!
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
  にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ    

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 『編集後記』

会員限定の無料日刊メルマガで話しています。
ブログの最新記事をあなたのメールに毎日お届けします!
メルマガ登録いただくと、無料プレゼントもありますよ。

 ▼無料プレゼント

参加費無料 歯科医師向け 動画セミナー

  『間違った3つの常識』

 

毎月10,000人以上のドクターに読まれている
「歯科医院経営専門のブログ」運営者が語る!

 

「いつの間にか身に付いている」
今すぐ正したい間違った常識とは?
  詳細
 ↓↓↓↓

http://consultant-dentist.com/membership

※登録はもちろん無料です。

==========================

幸せドクターのサポーター、
歯科医師×クリニック経営アドバイザーの 近  義武と
フェイスブックで繋がりませんか?

https://www.facebook.com/yoshitake.kon

 

Facebookで繋がる事で、このブログの最新情報が
毎日あなたのニュースフィードに届きます!

 

※友達申請の際、「ブログ見たよ」とメッセージ送って下さい。
※歯科医師・歯科衛生士・医療従事者さんであれば100%承認します。
*コラボレーションなど“近”に興味のある方も大歓迎です!

 

Facebookを集患ツールとして活用したいと考えている院長先生!
是非一度ご相談下さい。

 

 ▼「お問い合わせ」

    ↓↓↓↓↓↓↓↓

 https://120percent-inc.com/contact/

※ 3営業日以内に返信いたします。

無料プレゼント!気づきと学びの動画セミナー

『歯科経営、間違った3つの常識』

・思い描いていた歯科医院とはなんだか違ってしまっている…
・売上は上がっているのに手元にお金が残らない…
・いつも忙しくて時間の余裕がまったくない…
・もっと質のいい患者を相手に診療をしたい…

あなたはそんな悩みを抱えていませんか?その原因はあなたが知らぬ間に刷り込まれた『歯科経営の間違った常識』のせいかもしれません。
もしそうなら、この動画セミナーが大いに役に立つはずです。『常識を正しく上書き』して、歯科医院経営に活用して下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください