今からでも文章が楽に書けるようになる5つのスゴ技(上)

書く技術

こんにちは、幸せドクターのサポーター、

歯科医師×クリニック経営アドバイザーの 近  義武 です。

 

 

現在の歯科医院過剰と言われる時代においては

院長自身の言葉で自らの意見や考え方を

情報として発信することは必要不可欠なことです。

 

 

そういう信念があるので“近”は

あなたも含めて歯科医院の院長には

ブログやメルマガを書くことをおススメしています。

 

 

ブログやメルマガを書いた方がいい理由や

メリットなどはたくさんあります。

 

 

ただ、その重要性や意義はわかっているけれど

なかなか実行に移せない、長続きしない

という方もたくさんいます。

 

 

そういう院長に聞いてみると、

「文章がうまく書けない」「どうも書くのが苦手だ」

という理由でブログやメルマガをやっていない方が

結構な割合を占めています。

 

 

これに「院長先生の忙しさ」が加味されて

『書けずにいる時間がもったいない』から

結局書かない…というようになってしまうようです。

 

 

 

しかし実際には、「文章がうまく書けない」と

自分で勘違いしている・思い込んでいるだけです。

 

 

ほとんどの場合、単に文章を書くことについて

間違った考え方を持っているにすぎません。

 

 

ですからこの間違った考え方を正すだけで

ブログやメルマガを書けるようになります。

 

 

では何をどう正せばよいのかをお話ししていきましょう。

これだけであなたも楽にブログやメルマガの文章を

書けるようになります。

 

 

 文章が楽に書けるようになるスゴ技①

 〜1本の記事は1テーマに絞る〜

 

 

歯科医師としてついついいろいろと

患者に教えてあげたくなる気持ちは

“近”も歯科医師ですからよくわかります。

 

 

患者のためにあれもこれもと

詰め込んでしまいがちですが、やめましょう。

 

 

患者はあなたほど歯科医療に興味がありません。

さらっと読めるような分量・内容でなければ

読むのが面倒になって途中で離脱します。

 

 

そこで、ブログでもメルマガでも

1つの記事で伝えることは1つに絞ってください。

 

 

伝えるテーマや教訓を決めたら

その1つのことを伝えるための文章を書いてください。

その方が読んだ患者の満足度や理解度が上がります。

 

 

もしほかにも伝えたいことがあるなら

次の記事、別の記事でそのことを取り上げて

文章を書いてください。

 

 

記事の本数が増えれば、患者からは

『専門知識が多い』『エキスパートな先生』

という評価も得られます。

 

 

ネタ不足も解消し、継続して記事が書けます。

記事の本数があるだけであなたのブログやメルマガは

【スゴい】ということになるものです。

 

 

 

 文章が楽に書けるようになるスゴ技②

 〜1つの文を短くする〜

 

 

読み手にとってわかりづらい文章の典型は

1つ1つの文章が長いことです。

 

 

意味を詰め込みすぎてしまう。

主語と述語が変わってしまう。

時制が入り乱れる。

 

 

これらのことが起きやすくなります。

 

 

例えば…

 (続く)

 

…………………………………………………………………………

 

考えてみましょう

さて、それでは恒例のシンキングタイムです。

 

 

文章のことではこんな質問をされたこともあります。

 

「です・ます調」と「だ・である調」では

どちらがよいのか?というものです。

 

 

趣味の文章ならどちらでも構いません。

しかし患者に向けてのものならば

「です・ます調」をお勧めします。

 

 

「です・ます調」は優しい表現、柔らかい表現。

「だ・である調」は引き締まった表現、厳しい表現。

 

 

歯科医師から患者への話として考えれば

厳しさよりも優しさの方が好まれそうだからです。

 

 

ただ、「です・ます調」には弱点が1つあります。

この弱点のせいで

読みやすさが損なわれる場合があるのです。

 

 

その弱点とはどんなことでしょうか。

 

 

 

せっかくここまで読んだあなたなら

ぜひとも、考えてみてください!

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

(ここは考える時間です)

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

それでは答えです。

 

 

 

 

“近の答えは”こちらに登録してお確かめ下さい。

https://55auto.biz/intellectual/touroku/entryform3.htm

 

 

会員限定の無料日刊メルマガで話しています。

ブログの最新記事をあなたのメールに毎日お届けします!

メルマガ登録いただくと、無料プレゼントもありますよ。

 

 ▼無料プレゼント

 

参加費無料 歯科医師向け 動画セミナー

  『間違った3つの常識』

 

毎月10,000人以上のドクターに読まれている

「歯科医院経営専門のブログ」運営者が語る!

 

「いつの間にか身に付いている」

今すぐ正したい間違った常識とは?

 

※メルマガ登録はもちろん無料です。

 

 

【追伸】

【歯科医院のお金の流れ】を知って

経営を安定させたい方にはこちら

 

無料ウェブセミナー

『歯科医院経営高収益化への最初の一歩』

 

 ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓

 http://wp.me/P6asQv-gj

 

==========================

今回の記事はちょっといいかなと思ったら応援のクリックを!

↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓

  にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ    

 

幸せドクターのサポーター、

歯科医師×クリニック経営アドバイザーの 近  義武

フェイスブックで繋がりませんか?

 

 

Facebookで繋がる事で、このブログの最新情報が

毎日あなたのニュースフィードに届きます!

 

 

※友達申請の際、「ブログ見たよ」とメッセージ送って下さい。

※歯科医師・歯科衛生士・医療従事者さんであれば100%承認します。

*コラボレーションなど“近”に興味のある方も大歓迎です!

 

Facebookを集患ツールとして活用したいと考えている院長先生!

是非一度ご相談下さい。

 

 ▼「お問い合わせ」

    ↓↓↓↓↓↓↓↓

  https://consultant-dentist.com/otoiawase

 ※ 3営業日以内に返信いたします。

無料プレゼント!気づきと学びの動画セミナー

『歯科経営、間違った3つの常識』

・思い描いていた歯科医院とはなんだか違ってしまっている…
・売上は上がっているのに手元にお金が残らない…
・いつも忙しくて時間の余裕がまったくない…
・もっと質のいい患者を相手に診療をしたい…

あなたはそんな悩みを抱えていませんか?その原因はあなたが知らぬ間に刷り込まれた『歯科経営の間違った常識』のせいかもしれません。
もしそうなら、この動画セミナーが大いに役に立つはずです。『常識を正しく上書き』して、歯科医院経営に活用して下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください