MENU
  • 患者を集めたい
  • 収益を上げたい
  • 良い人材が欲しい
  • メンテナンスを増やしたい
  • ホーム

もっと自由に、もっと豊かに歯科医師人生を謳歌するためのノウハウやマインドを、歯科マーケティング・ブランディングに精通した歯科医師自身が語ります。

歯科医師による歯科医師のための経営コンサルティング|選ばれる「ブランド歯科医院」

お気軽にお問い合わせください。000-000-0000受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

  • 患者を集めたいMarketing
  • 収益を上げたいProfit
  • 良い人材が欲しいManagement
  • メンテナンスを増やしたいMaintenance
  • ホーム

継続課金

  1. HOME
  2. 継続課金
2019年11月7日収益を上げたい近 義武

『自費率を上げたい』ならば何をどう考える? ②

  『自費率を上げたい』という方向けの話をしています。 そもそも、大多数とそれほど変わらない行動をして、 結果だけは飛びぬけた結果を得ようとするのは どう考えても無理な話なのです。   少し考えれば辿りつくはず […]

自費率アップ
2019年11月5日収益を上げたい近 義武

『自費率を上げたい』ならば何をどう考える? ①

  私が多くの院長に相談されることの1つに 『自費率を上げたい』という訴えがあります。   ネット上で目にする「自費率80%超え」とまで行かなくても 今が少なすぎるからもう少しどうにかしたいんだけど… ウチの歯 […]

2019年10月30日良い人材が欲しい近 義武

感謝の気持ちは「形」にしないと伝わらない

  私は身体を動かすことが基本的に好きです。 ただ、飽きっぽかったりもするので、これまでに いろいろなスポーツをちょこちょこかじってきています。   ポピュラーなものならサッカーとか水泳、 マイナーな […]

2019年3月30日その他のお得情報近 義武

あなたの気になることは他の方も…?

ブログやメルマガ、さらにセミナー、講演、書籍などで 私の持っている地検や情報、考え方などを発信していると 様々な反応が返ってきます。   叱咤激励や賞賛など嬉しいリアクションもあれば 非難・否定や人格を疑われた […]

2019年3月28日経営を改善したい近 義武

歯科医院の「安定と成長」を同時に手に入れる方法⑤

『ストック型モデル』についての話をしています。 このビジネスモデルは、毎月・毎日のキャッシュフローと 中・長期的な経営計画の立案・実行を同時になり立たせる 「超強力」「歯科医院経営に最適」な施策の1つです。   […]

2019年3月26日経営を改善したい近 義武

歯科医院の「安定と成長」を同時に手に入れる方法④

歯科医院経営で毎月発生する支払いに当てるキャッシュの用意は 滞ればすぐに困った事態が起きると容易に想像がつくために ついつい重点的に行いたくなりますよね。   しかし、成長・成功をするためには長期的な展望・目標 […]

2019年3月23日経営を改善したい近 義武

歯科医院の「安定と成長」を同時に手に入れる方法③

全く性質の異なる2つのことを 同時に両立させることが難しいのは 歯科医業に限らずどんなビジネスでも言えることですし、 さらに言うなら万物に当てはまる普遍的原理の1つです。   歯科医院経営において必須と言える「 […]

2019年3月19日経営を改善したい近 義武

歯科医院の「安定と成長」を同時に手に入れる方法②

人から言われると 「そんなことはわかっている」 「改めて指摘しなくて結構!」 「何度も聞いてしっかり理解しているよ!」 と、言いたくなるようなことってありますよね。   歯科医院経営においてもそれはあります。 […]

2019年3月16日経営を改善したい近 義武

歯科医院の「安定と成長」を同時に手に入れる方法①

あなたはビジネスには「ストック型」と「フロー型」が 存在することをご存知でしょうか。   マーケティングを勉強したことのある方でも あまりなじみのない言葉かもしれません。 むしろ初耳だという方の方が多いかと思わ […]

2019年2月19日患者の気持ちを知りたい近 義武

患者はあなたの腕を見込んで来院しているわけじゃない

どんなものにも寿命がありますが、 その寿命が訪れるのはいつも突然です。   しかも、最悪のタイミングで、 他のものを道連れにして壊れるのはどうにも納得がいきません。   こんにちは、株式会社120パー […]

2019年2月1日患者を集めたい近 義武

患者にあなたから渡す「来院理由」を用意しよう ④

患者があなたの歯科医院に最初に来院する理由には 『強弱』があるという話をしています。   これまでに 3つの「弱い理由」、2つの「やや強い理由」、 そして「強い理由」を1つ話しました。   こんにちは […]

2019年1月29日患者を集めたい近 義武

患者にあなたから渡す「来院理由」を用意しよう ③

患者があなたの歯科医院に最初に来院する理由には強弱があります。 「ロケーション」、「利便性(診療日時)」、「料金・金額・価格」には 『あなた』の歯科医院である必然性がほとんどないですし、 理由として強化することも(中小規 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 22
  • »

Recent posts

患者に選ばれたいなら、あなたが選ばなくては始まらない

2019年12月9日

カリスマ性を身につけたいなら、こっちの方が近道?

2019年12月5日
ワンオペ

『弱者の特権』「ワンオペ」で歯科医院の院長が得る無形の資産

2019年12月2日

あなたが考える「理想のスタッフ」はどんな人材?

2019年11月30日

天性の資質で「患者からの信頼」が得られないなら何をする?

2019年11月25日

集中して効率的に仕事をする・させるための3ステップ(後)

2019年11月18日
集中

集中して効率的に仕事をする・させるための3ステップ(前)

2019年11月12日

『自費率を上げたい』ならば何をどう考える? ②

2019年11月7日
自費率アップ

『自費率を上げたい』ならば何をどう考える? ①

2019年11月5日

感謝の気持ちは「形」にしないと伝わらない

2019年10月30日

Category

  • その他のお得情報
  • メンテナンスを増やしたい
  • 余裕の時間が欲しい
  • 収益を上げたい
  • 患者の気持ちを知りたい
  • 患者を集めたい
  • 歯科経営のコツ
  • 経営を改善したい
  • 経営者の心構えとは
  • 良い人材が欲しい

Archive

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • ホーム
  • 患者の心を掴むために
  • これからの歯科経営を考える
  • 登録のご案内
  • 執筆者一覧

Copyright © 歯科医師による歯科医師のための経営コンサルティング|選ばれる「ブランド歯科医院」 All Rights Reserved.